名古屋の人なら懐かしいかもしれない「ファンシー」を作りました。
やわらかいスポンジの中にカスタードクリーム、自家製イチゴジャム、生クリームを包みました。
袋から出して手でちぎって食べても美味しいです。
「ちょっと洋菓子が食べたいな、でもケーキ1個買うまでもないな」と思った時にお気軽に食べていただけるお菓子です。


今お店のショーケースも並べているケーキたちのご紹介。
名古屋の人なら懐かしいかもしれない「ファンシー」を作りました。
やわらかいスポンジの中にカスタードクリーム、自家製イチゴジャム、生クリームを包みました。
袋から出して手でちぎって食べても美味しいです。
「ちょっと洋菓子が食べたいな、でもケーキ1個買うまでもないな」と思った時にお気軽に食べていただけるお菓子です。
さくらのケーキを作りました。
桜味のババロアです。
もうすぐ桜のシーズンがやってきますので、桜の焼き菓子を作りました。
マドレーヌ、クッキー、フィナンシェ
ほんのり桜の味がします。
桜が散ってしまうと終了のお菓子です。
生のリンゴから作った煮込みとカスタードクリーム、生クリームを挟んで作りました。
バレンタインデーが近くなったので作りました。
チョコレートのムースの中に、木いちごの生クリームを入れて
写真のように飾りました。