
桜のお菓子
桜味のケーキ、ロール、クッキー、マドレーヌを作りました。
季節のお菓子やお店の情報などをお知らせします。定休日:火曜日 ☎0574-64-3846
今現在お店で販売しているケーキのご紹介です。
桜味のケーキ、ロール、クッキー、マドレーヌを作りました。
まだ寒い日が続いていますが半月もすれば桜の季節がやってきます。ラ・パニエのお菓子も桜を出しました。桜味のロールケーキとケーキは桜味のクリー...
お問い合わせがございましたら、こちらにご記入ください。
その時の旬のフルーツを使ったケーキのシリーズです。 カスタードクリームと生クリームを合わせたクリームに中にジャムやフルーツ、お酒で味を付けて フルーツで飾りました。 今はイチゴが旬ですので一番人気です。
秋はフルーツも美味しい季節。 日本のイチゴもでてきましたし、洋梨、柿、イチジク、ちょっと終わりかけましたが葡萄 それぜれをケーキにしました。 カスタードクリームに生クリームを合わせ、ほんの少し洋梨のリキュールで味と香りを受けました。 最近 店主が気に入って作っているケーキたちです。
8月の下旬から9月3週くらいまで主に可児市の栗農家さんから、あと恵那市に行って栗を仕入れて加工しました。 今年はペースト、渋皮煮、甘露煮を作り、早速モンブランなど作っています。 以前は菓子材料専門の業者さんからペーストなどを仕入れて作っていましたが、 可児市、八百津町、恵那市は栗農家さんが多いことを知り、ここ10年くらい自分たちで加工すしています。 最初は鬼皮、渋皮をむくことだけで大変でしたし、上手にペーストや甘露煮、渋皮煮にすること下手でしたが、 今年は全体的に上手に作ることが出来ました。 モンブランはもちろん、ロールケーキ、焼き菓子のマロンケーキなどいろんなお菓子にしています。 是非ご賞味ください。
台湾のパイナップルケーキを見て「これなら作れるし、今までないお菓子」と思って作ってみました。 今は4種類 「パイナップル」台湾パイナップルで繊維質を取り除いて作りました。噛んだ瞬間にパイナップルの香りが口に広がります。 「栗」可児市の農家さんから頂いた栗で作っています。 「ブルーベリー」我が家の庭で採れたブルーベリーで作っています。 「林檎」生のリンゴからジャム状にして、シナモンとバターで味をまろやかにしました。
夏の新製品で「抹茶プリンの蕨餅と寒天添え」隠し味に黒蜜と粒あんが入っています。抹茶プリンの上に粒あんに生クリームを合わせたクリームを絞り自...
タルト生地にカスタードクリーム、生クリームを絞り季節のフルーツで飾りました。
長く焼いたアップルパイです。中のリンゴは生のリンゴから煮込みシナモンとバターで風味を付けてあります。パイも当店で仕込んだもので作ってありま...